1/20夜の「発達凸凹サロン」開催

発達凸凹児の不登校率・男子率は高いです。その日常生活の中での困った行動に、元当事者の思い出話が炸裂!(笑) 当事者はそんな想いなんだ。親の心子知らず。子の心親知らず…。みんなが納得の想いでした。

こどもの心を理解するのは至難の業。理解しようとする努力は大事。でも、親の価値観の中でしか理解できないものがほとんどなので、ほじくって聞けば聞くほどこどもは苦しむ。わかってもらえてないと、信頼感を失う前に、向き合えるメンタルを整えることの方が先なんですよね。

0コメント

  • 1000 / 1000